豊水梨

土佐料理司
トップページ 商品一覧 鰹の豆知識 会社概要 お買い物方法 よくある質問 買い物かご
  お客様マイページお支払い・お届け方法

豊水梨

お届け期間/9月10日より出荷 只今予約受け付け中!
掲載商品のご注文はサイトに備え付けの買い物かご、もしくはフリーダイヤル、またはFAX・E-Mailにてお願いいたします。
フリーダイヤル0120-049640 FAX 088-866-6999 <FAX注文用紙>
 
豊水梨、生産者のこだわり
木熟収穫(木なり熟成)のフルーツはなぜ美味しいのでしょうか
豊水梨比較一般的な流通によって入手される農作物は、流通にかかる時間や量販店で販売する際の棚持ち長くするためにそれぞれの食べごろよりも早く収穫しお客様に届く間に、熟成させます。
生鮮ものなので、農家の方々が端正込めて作られた作物の廃棄を少なくするためには仕方のないことでしょうが、もしお客様がお使いいただく日が明確にわかっていればその必要はありません。作物は木から切り離された瞬間にそのライフラインが絶たれるのです。
又、作物の旬は、はしり(本来の旬より早く収穫したり、早生用に品種改良する)のものが高く売れる為、付加価値を高めるためにホルモン剤を投与したりして、本来の旬や味から離れてくる傾向にあります。
本来の旬と味を大切に、それぞれの生産者がお届け日に最も良い状態に熟成されたフルーツを責任を持ってお届けします。

豊水梨、うんちく味自慢

高知県春野町。全国有数の日照時間と生産者の愛情がいっぱいに詰まった、人気No.1の銘柄梨、豊水。最大の特徴は果肉に含まれる果汁の多さ。関東を中心に全国で生産される豊水梨を、南国高知の豊かな自然の中で育て上げました。

1果が350g〜500gの赤梨で、全国的にも人気ナンバーワンの品種。昭和29年に、菊水と八雲の交配種に八雲を交配したもので、昭和47年に豊水と名付けられました。その名の通りたっぷりの果汁が特徴。果肉から溢れださんばかりのみずみずしい果汁は、豊かな日照時間の恵みを受けて糖度が増し、なめらかな肉質をかじるごとに、蜜のような甘さ(浩果園では平均糖度15〜16度)とほどよい酸味の果汁が口いっぱいに広がる清涼感たっぷりの梨です。

その果汁の多さゆえに、産地や生産者によって様々な特徴を示す豊水梨。全国の豊水梨ファンの皆様に一度はお召し上がりいただきたい、土佐料亭自慢の逸品です。


豊水梨比較
真ん中がが豊水梨(左が新高梨、右が八達梨)
形、色彩以上に、糖度と酸味のバランス、食感、香りとそれぞれに特徴を持った高知の梨。豊かな自然と旬の恵みをお楽しみください。
豊水梨、栽培方法へのこだわり
木なり熟成
浩果園では『梨』本来の旬を大切に、お客様のお届け日に合わせて生産者が最も良い状態の果実を厳選して出荷します。ギリギリまで木成りしたものは、糖度計では表現できない、産地直送ならではの美味しさを感じてもらえるはずです。
自家製有機肥料
浩果園では、30年以上手作りの堆肥を使っています。上質の有機肥料で作られた健康な土。これが浩果園『梨』おいしさの秘密です。
※農水省ガイドライン特別栽培農産物(化学肥料・化学農薬5割減)
自然の力を最大限に引き出した栽培方法。長年高品質の果実を作り出す原点が ここにあります。
アルカリイオン水
イオン水や仁淀川の伏流水を使用。健康な水をスプリンクラーで的確な時間と量に与え、まずは木を丈夫にします。この繊細な水分によって、梨の持ちや健康状態を調節します。
袋の秘密
日光と害虫から果実を守り美しい新高梨を作るため、梨一つひとつ全て特殊な紙製の専用袋で覆い、害虫や病気から果実を守り美しい外観を作ります。減農薬の為に大切な作業です。

高知県農業協同組合中央会長賞受賞
昨年度、高知県秋季果実展示品評会で表彰されました

審査の基準

■一次審査/外観の美しさと糖度、硬度、障害(キズ)の有無
「ビリ」という、梨のお尻の傷を見ます。その「ビリ」があると梨の痛みが早いそうです。
浩果園の梨の糖度は16度!
※12,3度あれば「かなり甘い」と感じます。

■二次審査/梨の断面のみずみずしさ、肉質の食感、味
固すぎず柔らかすぎない絶妙の食感、肉質のなめらかさと、みずみずしさが評価されました。
豊水梨(5kg)
本体 4,300
(税込 4,644円)
5kg(8〜12個入り)
豊水梨(2kg)
本体 2,100
(税込 2,268円)
2kg(3〜5個入り)
発送時温度:
常温

9月中旬より出荷
只今、予約受付中!

※上記期間以外の発送はできません。在庫状況によっては売り切れの場合もあります。ご了承下さい。

 
※他商品との同送はできませんのでご了承ください。
※商品到着後なるべく早くお召し上がりください。
生産者のこだわり
1.土壌作り 浩果園では、新高梨の栽培に30年間以上堆肥を使用。水はけの良い土壌を自然素材によって人工的に作り出し、有機肥料を中心に土を作り、イオン水・ミネラル水・アミノ酸などで木を健全に保っています。この土により、耐病性・果実の持つ本来の旨み・肉質を向上させています。ここの土地は、日当たり抜群で地下水(仁淀川の伏流水)も豊富、夏場も十分に潅水が可。おいしい梨の基本環境が整っているからこそ、果汁たっぷりの新高梨ができるのです。

2.安全性
 新高梨の浩果園ではガイドラインにしたがい、農薬の使用はできるだけ控え、梨の収穫前三カ月は農薬の使用を停止。作物への農薬の残留をなくします。 果実本来の旬をもっとも重要視しているので、ホルモン剤は一切使っていません。

3.品質が長持ち 大きさにも圧倒される新高梨。一度に1玉全てをお召し上がりになれない場合、イオン水の効果により、果実を切った状態でも、瑞々しさを保てます。ラップで包み冷蔵庫で保管していただくと長期間保存が可。何回かに分けて食べてもおいしさはそのままです。

久保内さん
新高梨、
こだわりの職人
生産者 久保内浩一さん
(浩果園)

浩果園栽培の梨 特徴比較
  お届け開始予定 お届け期間
多摩 8月5日前後 10日間ぐらい
幸水 8月15日前後 10日間ぐらい
八達 9月5日前後 10日間ぐらい
豊水 9月10日前後 10日間ぐらい
新高 10月15日前後 14日間程度
秋水 8月15日前後 3年後販売予定
あきづき 9月25日前後 来年販売予定
多汁 豊水=幸水>新高>八達>多摩
糖度 新高=豊水>八達>多摩>幸水
香り 八達>新高>豊水>多摩>幸水
果肉のやわらかさ 豊水=幸水>八達>多摩>新高
希少性 八達>多摩>新高>幸水=豊水
大きさ 新高>豊水>八達>幸水>多摩
※最高の美味しさにこだわって収穫していますので、お手元に届いたら冷蔵庫に保存し、できるだけ早くお召し上がりください。


 
Copyright 2007 加寿翁コーポレーション このホームページに掲載している写真、情報などの無断転載をお断りしています。