エメラルドメロン、高知のマスクメロン

土佐料理司
トップページ 商品一覧 鰹の豆知識 会社概要 お買い物方法 よくある質問 買い物かご
  お客様マイページお支払い・お届け方法

エメラルドメロン

お届け期間/通年(8月〜10月を除く)
掲載商品のご注文はサイトに備え付けの買い物かご、もしくはフリーダイヤル、またはFAX・E-Mailにてお願いいたします。
フリーダイヤル0120-049640 FAX 088-866-6999 <FAX注文用紙>
 
エメラルドメロン
夜須のエメラルドメロンのこだわり
せとか

夜須のエメラルドメロンのこだわりは、先ずは見た目。マスクメロンの場合、外見は非常に重要で、美しく浮かび上がる網目模様は、収穫されるその時まで果実に栄養分が届き、充実した証し。マスクメロンの網目は、水分、温度、湿度を適切に管理したものほど美しいと言われています。

エメラルドメロンの収穫は、一本の株に一玉だけ
エメラルドメロンは花が咲き、ミツバチによる受粉で結実すると、形、色の良いものを一つ選んで、他の実は全て取り除きます。エメラルドメロンの樹は一つの実にだけ全ての栄養分を注ぎ込み最高の一玉へと育んでいくのです。

栽培手法は、防根透水シートときめ細かな灌水
シートの中に栽培土壌を仕込み、メロンを植えます。栽培土の中にはココナツヤシの殻を砕いて混ぜ込み根に充分な酸素を吸収させ、健康な状態を常に保たせています。このシートは外部に水のみを浸透させ、またメロンの根がシートの外部へと伸び出ることを防ぎ常に一定で最適の水分、栄養状態を保ち、また土壌中に潜む細菌による病害を防ぎ農薬を最小限に抑えることができます。フルーツは、種類を問わず山間部の南側斜面で高品質のものが収穫される原理、つまり豊かな日照時間と水はけの良い土壌を作り出し、なお且つその育成につきっきりで目を配り、労力をおしみなくつぎ込める立地条件を平地で作り出しています。

灌水には、50cc単位で水分量を調節できる世界最高水準のドリップチューブを使用、保水には特にきめ細かな管理を行います。

周年収穫されるマスクメロンですがメロンに限らず作物は収穫時期が非常に重要で、長持ちをさせる為に早穫させたものは食味が劣ります。お気に入りのフルーツだからこその信頼できる産地選びと、責任をもってその時期を選定しお届けをするシステムを兼ね備えた
販売者選び、ご家庭へのこだわりの逸品お取り寄せには欠かせない選択肢です。

手間暇かけた繊細な管理が生み出す生産者の特別な思い入れが凝縮された情熱の一玉、夜須町の誇るマスクメロンが、エメラルドメロンです。

エメラルドメロンの収穫は、一本の株に一玉だけ
エメラルドメロンの収穫は、一本の株に一玉だけ。
防根透水シート
防根透水シート。

やしの土
やしの土。
ドリップチューブ
ドリップチューブ。


『エメラルドメロン』販売商品
エメラルドメロン 1玉
エメラルドメロン 1玉
本体 3,400
(税込 3,672円)
カゴに入れる
エメラルドメロン 1玉
発送時温度:
常温
お届け期間/通年(8月〜10月を除く)
※上記期間以外の発送はできません。在庫状況によっては売り切れの場合もあります。ご了承下さい。    
  
エメラルドメロン 2玉
エメラルドメロン 2玉
本体 7,000
(税込 7,560円)
カゴに入れる
エメラルドメロン 2玉
発送時温度:
常温
お届け期間/通年(8月〜10月を除く)
※上記期間以外の発送はできません。在庫状況によっては売り切れの場合もあります。ご了承下さい。    

※商品到着後なるべく早くお召し上がりください。
※他商品との同送はできませんのでご了承ください。
エメラルドメロン
エメラルドメロンうんちく味自慢
香南市夜須町
豊かな自然が育むエメラルドメロン
香南市夜須
太平洋
エメラルドメロンを
育む太平洋
高知県、香南市夜須、太平洋に大きく扇型に開いた土佐湾の奥部に位置した古い漁師町。温暖な高知でも特に日照量が多く、海の温室といわれる暖かい黒潮の恩恵を余すところなく受取り、マスクメロンの他、スイカ、フルーツトマトなど多くのブランド農産物が全国に名をとどろかせています。

エメラルドメロンの由来はこの南国の太陽の光をいっぱいに浴び美しく輝く太平洋の煌く色彩と、初めて世に出た1992年5月の誕生石に喩え命名したものです。


手結港
中世より栄えた港町。地形を生かし古い石垣を積み重ねた自然の良港が史跡として残り、今なお生活に活用されています。
ゴルフ場
近隣には、ツアートーナメントも開催されるゴルフ場も点在。大自然の中、広く太平用に開けたコースはフェアウェーも広く、豪快ショットを生み出します。
ハウス群
エメラルドメロンの命名の由来でもある、輝く太平洋に開けたハウス群。夏涼しく、冬暖かい心地よい太平洋の風が朝夕に通り過ぎます。

日本一と自負するマスクメロン
『エメラルドメロン』とは

夜須町の農産物の魅力は、それらを育む全国屈指の気候条件と、生産者の産物に対する
妥協のない育成方法。恵まれた気候を生かし生産する地域ならではのこだわり農産物を最適な状態で消費者の皆様にお届けする為、生産者とその流通を受け持つ業者までを厳しい基準で管理しています。


マスクメロンの食べごろ
通常お届け日より一週間程度がマスクメロンの食べごろです。お召し上がりになられる時は、保管される温度により多少調整ができます。早くお召し上がりになられたい場合は暖かい場所へ、長く保管される場合は冷蔵庫へ保管してください。
マスクメロンの食べごろ
食べごろの判断
ツルを見て判断 弦の青みが取れ若干枯れてくる程度が良い
(収穫後の保管状態により、内部の熟成に比例しない場合もあり目安でしかありません)

触感
果実全体を掴んでほんの少し弾力を感じるぐらいの頃が食べごろです。




支払・送料について/特定商取引法に関する表記/個人情報の取り扱いについて
Copyright 2007 加寿翁コーポレーション このホームページに掲載している写真、情報などの無断転載をお断りしています。