商品検索
高知県産100%純血種のシャモ鍋を味わう
11月15日は坂本龍馬の誕生日で、毎年高知市では「龍馬生誕祭」が催されます。今年はなんと189回目。生誕祭にちなみ、龍馬の好物シャモ鍋、鰹のたたきを数量限定でご用意しました。 龍馬の好物づくしの食卓をお楽しみください。 ※数に限りがありますので、お早めにどうぞ。 ※この商品にお野菜は付いておりません。
龍馬が愛した『シャモ鍋』セット(鰹のたたき付き)
龍馬が暗殺された最期の日に食べようとしていた『シャモ鍋』。龍馬の好物としても知られています。お届けするのは高知県 南国市産の100%純血種のシャモ肉です。実際の生誕祭でもシャモ鍋のお店が出店されることもあるそうです。 龍馬ファンへの贈り物にはもちろん、肌寒くなってきたこの季節のご馳走に、ご自宅用にもおすすめです。
土佐藩出身日本の幕末期に活躍した志士。幕府打倒と日本の近代化を目指し、薩摩藩と長州藩を結びつける薩長同盟の成立に尽力しました。また海援隊を設立し、 海運業や貿易の振興にも貢献。1867年に京都で暗殺されましたが、その革新的な思想と行動は日本の明治維新に大きな影響を与えました。
■シャモ鍋セット
今回お届けするのは、全国でも珍しい「100%純血種シャモ肉」。混血種が多い他地域のシャモに比べて旨味も濃く、 しっかりとした肉質と抜群の歯ごたえがあります。セットには高知県産ポークも入っているので、食べごたえも十分。お好きな野菜を入れて、 お楽しみください。具材の旨味がたっぷり滲み出たスープに付属のうどんを入れて、〆まで鍋を堪能いただけます。
純血・混血シャモを含む食用鳥の年間飼育数は約700万羽。それに対して純血種シャモは約5千羽ほどしか飼育されていないため、とても希少な品種です。 元々、闘鶏として飼われていたため気性が荒く、殆ど飼育されなくなっていました。昔ながらの味を継承するためにも困難を乗り越えながら大切に飼育されています。 一般的な鶏肉よりも筋肉質なので弾力もあり、旨味が多いシャモをぜひ一度ご賞味下さい。
■炭火焼 鰹のたたき
当店名物!鰹本来の旨味を閉じ込める伝統の炭火焼で皮目はパリッと香ばしく、 中は極上レア食感に仕上げました。ほどよい酸味と、すっきりとした味わいの自家製ゆずポン酢でどうぞ。