土佐料理 司/土佐料理 ねぼけ
公式オンラインショップ
 
$img_title

2025年 おすすめお中元ギフトは?喜ばれるギフト選びをしよう

2025.05.26

 お中元、何を贈ったらいいのか毎年悩んでしまう…という方も多いのではないでしょうか。 せっかくですから、先様に喜んでいただけるようなギフトを選びたいですよね。 ここでは、お中元ギフトを選ぶ際のポイントをいくつかご紹介したいと思います。

お中元ギフトの移り変わり

人気のお中元ギフトというのは、時代と共に変化しています。 戦後間もないころのお中元は、缶詰や洋酒など、比較的大型で見栄えのよい品がお中元として人気だったと言います。 しかし最近では“量より質”といった考え方が主流に。 例えばビールなら、高級感のあるプレミアムビール。 スイーツなら、有名パティシエが手掛けた人気の一品。 タオルや寝具なら、肌にやさしいオーガニックコットン製品などなど。 ボリュームよりも、質のよさ重視したギフト選びをする方が増えているようです。 また、本当に先様に必要なものを贈りたいという思いから、カタログギフトも人気を集めています。

お中元ギフト選びはネットショッピングがおすすめ!

さらに、近年ではお中元ギフト選びにネットショッピングを活用する方が増えています。 ネットショッピングがおすすめの理由は、まず、混雑したお店に出かけなくても済むということ。 24時間好きなときにギフト選びができるので、忙しい方にも喜ばれています。 また、ネットショッピングでは、デパートなどではなかなか取り扱いのない珍しいギフトが見つかることも。 あの方にぴったりの一品が見つかるかもしれませんよ。 ネットショッピングを活用すれば、とれたての新鮮な味覚を産地から直送してもらうことも可能。 海の幸やフルーツなど、生産者のこだわりがいっぱいに詰まった一品を新鮮なままお届けできるのは嬉しいですよね。 また、近くのデパートなどではなかなかお目にかかれない有名店の味覚もお取り寄せギフトとして人気を集めています。 ネットショッピングからお中元ギフトを送る場合に忘れてはならないのが、送り状です。 送り状には日頃の感謝の気持ちや相手の体調を気遣う言葉に加え、どのようなものを送り、いつ届くのかということも記します。 特に生鮮所品などは鮮度が重要ですから、先様に確実に受け取っていただけるよう連絡を忘れないようにしたいですね。

先様の好みや家族構成に合わせたギフト選びを

お中元のギフト選びで大切なことは、先様の好みや家族構成に合わせたギフト選びをするということです。 例えばお中元の定番とも言えるビールですが、お酒を飲まない方や、健康上最近は控えているという方に贈ってしまっては意味がありませんよね。 また、少人数のご家庭に日持ちのしないものを大量に贈ってしまうと、食べきれずに迷惑になってしまうということもあります。 反対に、子供のいるご家庭にはジュースセットやお菓子セットなど、子供も一緒に楽しめるようなギフトを選ぶのがおすすめ。 お料理の好きな方にはお料理にも活用できそうな食材、一人暮らしの方には保存が効いて簡単に使える缶詰や調味料などというのもよいのではないでしょうか。 どうしても好みがわからない…という場合にはカタログギフトを贈るのも一つです。
 

お中元の最新記事